エネルギーをどこに向けるか?

エネルギーをどこに向けるか

あなたはあなたのエネルギーを
どこに向けるかを考えるべき。

もしあなたが
日々の生活で
疲れ果てているなら

使う先を間違っています

今日もいい1日だった
明日もがんばろって思えるなら
それはいい使い方

私もすごくエネルギーの使い先を
決めるのが苦手です

すぐにひょいひょい
色々なところに使ってしまうから。

どうでもいい人に振り分け与え
大事な人をおろそかにして

この投稿を作るためのエネルギーまで回らず
作らないくらいでした

自分は自分に集中する

それができないと
あなたのエネルギーはダダ漏れ状態なんです

あなたは
あなたのエネルギーを他人に使ったら
どうなると思います?

ダダ漏れにしたらどうなると思います?

「なんでこんなに頑張ってるのに!」
「誰も認めてくれない」
「全然成果が出ない!」
「私ばっかり損してる気がする」

そう思ってるなら
あなたは
エネルギーをダダ漏れにして

周りの人に
美味しい食べ物配って
自分には何も入ってきてない状態です

あなたのエネルギーは
あなたに使って
それが済んだら、
あなたの周りの人に配ればいいんです

周りの人に親切にしなくていいの?
優しくしないの?

無理してする必要はないし
あなたはあなたであればいいんです

そしたら相手も優しくされなくても
親切にしなくても
相手も相手でいるだけです

言いますが、
親切にしなくていいの?
優しくしなくていいの?というのは
勘違いで
親切にしてもらいたいのは
優しくしてもらいたいのは
あなたでしょう?

だからそういう考えになるんです

あなたはあなたに優しく
親切にすればいいんです

気を使う
気を配る

「気」というのは、エネルギーです

日本人は
「気」を使いこなしていますが

使う先を間違っています。

あなたはあなたにエネルギーを使い
やりたいことにエネルギーを使ってください

上部へスクロール